アウトドアライフ楽しんでみませんか?
2024.03.29
こんにちは
管理部の林です
今回も趣味について書かせていただきます
第二回目はキャンプです
2人目の子供が生まれたころ、
家族全員で楽しめる趣味をやろうということになり
たどり着いたのがオートキャンプでした
![](https://san-ei-inc.jp/wp-content/uploads/2024/03/hayashi-04.jpg)
オートキャンプとは車に道具を詰め込み、
整備されたキャンプ場の中で過ごすもので
今流行りのサバイバル系のキャンプや、
芸人のヒロシさんがやっているようなソロキャンプとは違う、
ゆるーいキャンプです
初めは子供つながりのご近所さんとご一緒させてもらっていたのですが
キャンプ場で知り合った、
年齢も仕事も住む場所も全く違う人たちとも仲良くなり
その方々のお誘いを断ることなく出かけ続けていたら
一番多く出かけた年は、年間29回、30泊59日という結果となり
土日ほとんど家にいないので、
その年の光熱費が激安になった記憶があります
(逆に、ガソリン代やキャンプ代が恐ろしいことになりましたが…)
キャンプ場での楽しみは、何といっても食事とお酒と焚火です
![](https://san-ei-inc.jp/wp-content/uploads/2024/03/hayashi-05.jpg)
アウトドアでの飲食は、開放的な雰囲気と気兼ねない仲間と楽しい話となり
いつもの食事・お酒をいつも以上の味に変身させてくれます
![](https://san-ei-inc.jp/wp-content/uploads/2024/03/hayashi-06.jpg)
また焚火の炎をボーーーーーーっと眺めていると、
都会の喧騒を忘れさせてくれます
![](https://san-ei-inc.jp/wp-content/uploads/2024/03/hayashi-07.jpg)
普段子育てと家事で疲れているママさんたちも
子供は子供同士で勝手に遊んでくれ、
食事もみんなで作ってみんなで片付けるし
ママ友さんとも子育てのことや悩み事を相談する機会もできて
かなりストレス発散になっていたようです
我が家は、下の子の大学受験が終わるまでキャンプを自粛していましたが
今月やっと受験も終わったので、春からまた再開しようかと考えています
最近のキャンプブームで、
人気のキャンプ場はアイドルのライブチケット並みに
予約が取れないらしいので
頑張って予約争奪戦に参戦しようかなと思っている今日この頃です
虫が苦手で、キャンプはちょっと…という方
冬は寒くてキャンプは無理でしょと思っている方
冬なら虫は居ないし、
オートキャンプ場は「AC電源」もあり、
電気毛布やホットカーペットを持参すれば、大丈夫です!
![](https://san-ei-inc.jp/wp-content/uploads/2024/03/hayashi-08-rotated.jpg)
みなさんもアウトドアライフを楽しんでみませんか?