webメディア
WEB MEDIA

サービス・ラインアップ

三永のつよみ

三永スピリッツ

採用情報

Webメディア

コンタクト

ブログ
blog

最近買ってよかったもの

2022.03.31

お疲れ様です。

生産管理部の三宅です。

今回は最近買ってよかったものを2点紹介してみようと思います。

所謂【購入品紹介】です。ユーチューバーみたいですね。

僕の購入品に誰が興味あるねんという話ですが、

一方的に書いていこうと思います。

それではどうぞ。

①ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

ご存知ニンテンドースイッチ用ソフトの名作です。

今年で発売5周年のゲームをいま購入しました。

続編も出るらしいです、楽しみです。

平成発売のソフトが現在進行形でバリバリ遊ばれてるって、

結構凄いと思います。

僕は元々TVゲームっ子だったのですが、

高校生あたりで「なんのやる気もないのが格好いい」と思い込む

高2病を患ってしまい、

そこからゲームもやる気をなくし離れていました。

なので15年振りくらいに

パッケージでゲームソフトを購入したと思います。

これが本当に面白く、家でずっとやっています。

とにかく自由度が高く、プレイヤーが

「これ出来るんじゃない?」

と思ったアイデアは大体実行に移せますし、

マップに見えている地形は、

ほぼ全ての場所に行くことができます。

広大な大地を主人公リンクとなって自由に冒険する…。

日々の閉塞感を忘れ、

現実逃避したい大人にこそオススメしたい一本です。

②タコピーの原罪 上

ジャンプ+というWEB媒体で連載していた漫画。

上下巻で完結になり、4/4に下巻が発売するという事です。

恐らく作品を知っているほとんどの人が

WEBで読んでいて既にもう結末を分かっているのですが、

僕は逆張りして単行本で追いかけています。

そのため、ネタバレは厳禁でお願いいたします。。

無料公開という掲載媒体の特性を活かし、

Twitterでのバズりに特化したような容赦のない鬱展開の連続。

可愛らしい造形のキャラクターたちが

次々にえらい目に合っていくため、

好き嫌いが分かれそうですが、

個人的には久々にハマりました。

あんまり内容を書いてもアレなのでこの辺にしておきますが、

救いのないお話が好きな方にはオススメ出来る一冊かと思います。

もうちょっと

趣味とか自分の好きなものを充実させたいなとは

日々思っているのですが、

改めて書き出してみたら結構楽しくやってるなと思った次第です。

なんでも言葉にしてみるって大事ですね。

では!

雨の大祭を開催して。

2022.03.28

社長です。

みなさま、お疲れ様です。

さて、

3/26に、本社の屋上の「榎木大明神」の大祭を行いました。

管理部のメンバーを中心に、

いろいろお手伝いいただいたみなさま、

今年は、雨が降る中でのお祭りでしたので、

準備も後片付けも、大変だったと思います。

ありがとうございました。改めて御礼申し上げます。

毎年、このお祭りの日は晴れる(何日であっても)のですが、

今年は、雨でした。

過去、危ない日もありましたが、

私が社長に就任して少なくともこの12年は、

何とか雨の日はありませんでした。

週初めから天気予報とにらめっこし、晴れるかも!と思った時もありましたが、
残念ながら、回避できず、でした。

【昨年、令和3年3月27日 榎木大明神大祭の写真】

雨が降ることが悪いわけではなく、

逆に、

雨が「降る」を「振り込む」と読み替え、

「幸せが振り込む」と受け止め、

「振り込みの雨」という縁起の良いしるしと受け取ることもあります。

今年の我が社の場合は、どうでしょう。

昨今の世界状況、社会環境を背景に受け止めると、

今まで、晴れが続いてきた春の大祭の日に、

今年、雨が降ったという事は、

やはり会社を取り巻く環境、

会社に及ぶ様々な力は、

今までと同じような事ではないのであろう、

より一層厳しい変化に晒されることになるものと、

受けとめるべきだと思っています。

自分達ではどうにもならないからと言って、

迫りくる変化を恐れず、

雨が来ると分かって、テントを用意したように、

厳しい環境が来ると思って、

今から、

得意先をふやし、

新商品を開発し、

無駄な経費を圧縮し、

お互いに、弁え、慮る社風にできていれば、

前もって、心体で準備ができていれば、

普通に乗り切れる話だと思っています。

雨が降って、

振込みの雨にするのか、しないのか、

は、我々次第という事ですよね。

こういう言葉もありました。

「雨降って地、固まる。」

皆さん一緒にがんばりましょう。

❖おさがりのおかし、皆さん喜んでいただければ幸いです。

選択

2022.03.22

こんにちは、生産管理部の三宅です。

今から書く内容ですが、結構重たい内容になります。

もっと軽い話題で最初書こうと思ったのですが、

自分の人生の中で今後何度も考えていくであろう出来事が起こった為、

せっかくブログの担当も回ってきており、

ここは心境の整理も兼ねて書く事に決めました。

単刀直入に申しまして、友人が倒れました。

状況の詳細は知らされていませんが、動脈瘤破裂による脳皮下出血です。

何とか一命は取り留めたものの、

脳に大きなダメージが残った友人(以降便宜的にA君とします)の意識は、

おそらくもう戻ることはないと聞いています。

僕が知ったのはつい先日の事ですが、

どうやら一月ほど前の出来事のようです。

何が原因なのかは分かりません。

ライブハウス関係の仕事をしていたA君の生活が不規則であったことは

容易に想像がつきますし、

もしかしたら事故を誘発する基礎疾患か何かを

持っていた可能性もあります。

事実として、

家族すら入れない場所でA君は今も一人眠りながら何とか生命を繋いでいる。

奇跡を信じたい気持ちは勿論ありますが、

このままA君が目を覚ますことなく

自分たちと永遠に別れることになる可能性は、

正直なところ高いでしょう。

実感がないだけなのかもしれませんが、

不思議と彼の死については受け入れてしまっている自分がいます。

言い換えると、諦めなのかもしれませんが…

そんな中で、一つ考えたのは「A君が選択してきた人生」についてです。

彼も確か28か29歳くらい。

より安定した職について、結婚して、

孫の顔を親に見せて自分は家族の為に働く。

そんな人生もあったと思います。

A君が倒れたのは職場であるライブハウスでした。

A君は自分の人生の選択を後悔しているでしょうか。

“こんな事になるなら

さっさと業界から足を洗って

違う生き方をしていればよかった”と

今頃思っている可能性もゼロではないでしょう。

本人ではないので、そこは分かりません。

でも、元気だったころの彼を思い出す限り、

きっと自分の人生の選択には後悔していないだろうな、と。そう思います。

まだまだ道半ばで、やり残しは沢山あると思うので、

その辺の後悔はきっとしていると思うのですが…

世間一般の常識を当てはめたとき、模範的な生き方と比べて

「いい年してフラフラしている」と言われそうな彼の人生の選択は

間違っていたのでしょうか?

当たり前の生活が崩れてしまう事、それは誰の身にも起こりえる事です。

だから、人は

できるだけ後悔のない選択を続けて生きていくしかなのかな、と考えます。

これは極論ですが、

「俺は今目の前にあるパンを盗まなければ死ぬまで後悔する」と

心底思うのだったら、

それは””盗みは悪で犯罪である””という社会規範より、

その後悔したくないという気持ちを優先すべきではないかと

今は思います。

(※たぶん盗んだらいつか後悔する日が来るので、これはホントに例え話)

自分を優先して誰かを傷つけるのをヨシと

言いたいわけではないですが、

もっと自分を優先して人生の選択をしてもいい人たちが

沢山いるように思えてなりません。

心優しく関わる人間みんなから愛され、

自分の好きという気持ちに真っ直ぐ向き合って生きたA君。

まだお別れじゃないからこんな事を書きたくはないのですが、

彼という人間の生き様を振り返ることで、

多くの事をこれからも学んでいくのかなと思っています。

皆さんも一度「自分の人生の選択」について、

振り返ってみてはいかがでしょうか。

そして、少なくとも

自分の身近な人は大切にして過ごして貰えたらと思います。

それでは。

※今月もう一本ノルマが残ってますので、そちらは軽~い内容で書こうと思います!

やっと春が来ますよ!!

2022.03.01

皆様、お疲れ様でございます。

またまた東京営業部の立石でございます。

長くて寒い冬が終わり、

ようやくお昼間には暖かさを感じられるようになりましたね!

私は冬が一番苦手な季節でして、

今年も冬を乗り越えられたことに嬉しさを感じます。

私は桜が好きなので、

もうすぐお花見が出来る!!とそのことを楽しみに

最近は業務に取り組んでおります。

もちろんコロナに気をつけながら楽しみたいと思います。

皆様はこれからどんな楽しみがありますか?

私は生きる上で小さな楽しみを作ることは非常に大事なことだと思っています!

今日は家でタコパをするのだ!!

と私は今、それを楽しみにこのブログを書いております。

皆様も健康に気をつけながら、

日々小さな楽しみを作って充実した日々をお過ごしください~

最後に何年か前に撮った国立通りの桜並木をプレゼントします。

それでは今年も頑張っていきましょう~