2019.12.11
皆さん、こんにちは。
三永 品質保証部の細野です。
11月度に発行された社内報の
続きの話(私の趣味)をしたいと思います。
私の趣味であるモータースポーツ観戦(F1)の話をさせて頂きましたが
その時は前半戦(夏休みまで)の話で、
レッドブルホンダが2勝致しましたが
なんと後半戦でも1勝上げる事が出来ました。
この1勝がなんとブラジルGPで優勝しております。
皆さんのF1のイメージでブラジルと言えば、
ドライバーのアイルトン・セナが思い浮かぶかと思いますが…
(聞いたことはあるかな?)
かつてセナもホンダエンジンを積んだチームでドライブしており、
ドライバーチャンピオンシップも獲得している
有名なドライバーです。
セナが亡くなり今年で没25年が経ちましたが、
またホンダエンジンを積んだチームが
GP優勝(それもブラジルGP)出来た事に、
すごく感激しております。
今年もドライバーチャンピオンシップ及び
コンストラクターはメルセデスチームが獲得しておりますが
(2014年からずっと( ゚Д゚))
来年こそは打倒メルセデスをしてほしいです。
それでないと盛り上がらないので…
それではさよナリ~!
2019.11.27
こんにちわ。製造部の山崎です。
これから寒い季節になりますが、
今回は私が実家で育てている植物を紹介しようと思います。
植物、特に花は冬に咲くイメージがあまりないと思いますが、
実はいろいろなタイプが存在します。
このシクラメンはこの寒い時期にもこのような綺麗な花を咲かせます。
他にも実家では薔薇なども栽培していますが、
こちらは現在シーズンオフで花は咲いていません。
冬の間にしっかりケアする事で、
来年また新しい花を咲かせてくれることでしょう!
せっかくなので、
薔薇の花に纏わるエピソードを1つ紹介したいと思います。
薔薇には「赤」「黄」「白」などの色が存在しますが、
「青色の薔薇」は自然界には存在しない事をご存知でしょうか?
かつて青い薔薇の花言葉は「不可能」「ありえないもの」だったんですが、
今は「夢が叶う」「奇跡」「神の祝福」とされています。
何故花言葉が変わったのか?
それは薔薇の品種改良における技術の進歩が大きく関係しています。
花の色はアントシアニジンという物質の種類に
大きく影響されるのですが、
アントシアニジンには
① シアニジン
② ぺラルゴニジン
③ デルフィニジン
上記3種があり、
③のデルフィニジンが青や紫の花には多く含まれています。
アントシアニジンはそのまま植物の中で蓄積される事は稀で、
糖などと結合した状態で植物の中の液胞に蓄積され、
液胞のなかのPHやどんな糖や塩基と結合するかで、
青色が発現するかどうかが決まります。
バラ、カーネーションなどに青い品種がないのは、
デルフィニジンを蓄積できないからだと言われています。
しかし、その後、
品種改良を重ねた結果、
現在では青い薔薇も作り出す事が可能となりました。
(ちなみに青い薔薇の品種改良で成果を残しているのは、
飲料などでお馴染みのサントリーです。)
「不可能を可能にする」
正確には
「不可能を可能にした」
とても素敵なエピソードではないでしょうか?
2019.11.25
こんにちわ。製造部の山崎です。
私はここ数年、毎週金曜日の朝に
会社のボランティア活動に参加しています。
内容は会社およびその周辺地域の清掃活動です。
最初は自分がボランティア活動なんて出来るのか?・・・
と思っていた時期もありましたが、
今では、活動を始めて結構形になってきたのかなと思います。
「継続は力なり」
という言葉がありますが、まずは選り好みせず、
やってみる事。
そして続けていく事。
この2つが大切ではないのかと個人的には感じております。
週に1度だけの、毎週限られた時間のみの清掃活動は、
正直、大変地道な作業だと思いますが、
こういういった形で地域貢献出来る事を
最近は嬉しく感じております。
参加したい方、大歓迎ですので、
詳細はぜひお気軽に私までお問い合わせいただたら幸いです!
会社近隣の駐車場にて、溝の中にもゴミが。
回収したゴミは分別して処分。
2019.10.31
こんにちは、テレビは全く観ない、東京営業部の石川です。
前回はハロウィンの記事を掲載させていただきました。
あの衣装って
製作中ずっと1ルームの我が家のカーテンレールに吊るしていたのですが、
仕事から帰って電気を付けると結構ドキッとしたものです。
実は石川、怖い話とか結構大好きでして、
昔は飲み屋さん巡りしてそのお店にまつわる怪談収集などをしていました。
けっこう多いんですよ、飲食店ってその手の話。
さて、今回の記事のテーマですが、
そんな怖いもの大好き石川が個人的にお勧めするホラー映画BEST3を
ご紹介してみようかと思います。
ちなみに洋画ホラーオンリーです。邦画ホラーも好きなのですが、
皆知っていそうな映画を紹介しても面白くないかなと…
(てか、誰が楽しむんだこの企画…)
ではー、3位から!
3位「ライト/オフ」 2016(アメリカ)
2013年にyoutubeで公開されて話題になった
短編映画「Lights Out」を監督自ら長編化した作品。
ホラー映画の恐怖を煽る演出、というか舞台装置って
もうやり尽されたマンネリ感がありまして、
どの作品を観てもストレートに怖くなかったんですよね。
呪われた館だの、
悪魔だの、
いきなり大きい音を出すとか、
バーッて画面に現れて脅かすとか、
振り返ったら何か居そうで居ないとか。。。
ところが、この「ライト/オフ」。
久しぶりにゾッとする演出がありまして、
それがタイトルにもなっている「ライト」つまり電灯です。
自宅で就寝しようと廊下の電気を消したら、暗がりに何か影が…
驚いて明かりを点けると何もいない。しかしもう一度消すと現れる影。
しかし明かりのスイッチを点けると居ない。消すとまた現れる。
…アレ?あの影、なんか近づいてきてなかった…?
パチッ(スイッチオフ)
ギャアァァ!!
…えーと、実は映画本編よりyoutubeで見られる短編の方が出来が良いです。
長編になると人間ドラマだとか入れて水増ししないといけないので、
どうにも間延びしてしまいます。
単純に「怖いっ」て意味では短編の方が、
サッパリとしていてのど越し良く、しっかり恐怖を感じられます。
今も短編はyoutubeで見られるので気になったらチェックしてみてください。
映像でみると結構怖いですよ。
続きまして2位!
2位「CABIN キャビン」2011(アメリカ)
はっきり言って、ホラー映画好き以外にはあまりお勧めできない映画。
何故かというとこの映画、
いろいろなホラー映画の「お約束」を
ごちゃまぜの闇鍋にしたような作品なのです。
なので過去に似た作品を観た事ある人なら
「おや、この演出は…」なんて感じにワクワク楽しめちゃいます。
いわば、「オマージュ発掘ムービー」です。
だからなのか、
この映画のレヴューなどを見ると、高評価か低評価ではっきり分かれています。
ある種、マニア向けと言ってよい映画なのかもしれません。
それが何で2位なのかと言えば、
この映画は元ネタが分かるとすんごく面白いんですよ。
ハチャメチャに感じられた脚本ですが、
物語の仕組みに気が付いた途端に輝き出して魅力的に見えてくるのです。
この映画は、観客が「気が付く」事を前提に組み立てられているので、
ホラー/オカルトマニアの方が周りにいたら是非、勧めてみてください。
(クトゥルフ神話、SCP財団このキーワードを知っている人なら
絶対に楽しめます)
さて長々やって参りましたが堂々1位は。
1位「ジェーン・ドウの解剖」2016(アメリカ)
もう、近年の洋画ホラーの中では、ダントツ1位の映画です。
以下あらすじです
自宅で検死の仕事をする親子の元に運び込まれた身元不明の遺体。
親子に検死を依頼した地元警察は
この遺体が殺人事件のあった家の下、
そこを掘った土の中から発見された旨を説明する。
この遺体は誰なのか?
どうして、土中に埋まっていたのか?
なぜ、今も生きているように美しい姿のままなのか…
その謎を突き止めるため検死作業を進める親子二人。
しかし、作業を進めていくにつれ不可解な怪奇現象が起こり始め…
と、ミステリアスな雰囲気の展開に
思わずクギ付けになるこの映画ですが、まず演出が素晴らしいのですよ。
この映画、怖いお化けとかほとんど画面に現れません。
しかし、「何か居る」「何かおかしなことが起きている」
という雰囲気を凄くうまく醸成しているのです。
バーッと化け物を見せるような直接的な表現ではなく、
かすかに聞こえる音だとか、
普段と少しずれていく違和感、
登場人物達が感じる「なにか、おかしい」という恐怖を
しっかりと表現することで、
登場人物が感じる恐怖をダイレクトに共有させてくれます。
まるで親子と一緒に不気味な検死室に閉じ込められたような
極上の恐怖体験は、石川としては洋画ホラー堂々の1位です。
ちなみにタイトルの「ジェーン・ドウ」とは
「身元不明の女性」という意味の隠語だそうです。
ここまで頑張って読んだ人は一体何人いるのだろう…
ホラーは観たいけど怖いのは苦手って人がいたら、下記の映画がお勧めです。
ホラーコメディ「シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア」
2014(ニュージーランド)
あらすじは…検索してみてください、けっこうシュールで笑えますよ。
2019.10.29
こんにちは、お酒が大好き東京営業部の石川です。
10月のお話しとなりますが、
日本でも良かれ悪かれ浸透してきましたね、ハロウィン。
「トリック・オア・トリート」なんて物騒な事を口にしながら、
子供がお化けの仮装してお菓子を求めて家々の扉を叩いてまわるアレです。
「お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ」なんて
脅迫の言葉を並べ立てるなんて恐ろしい行事だなあ、等と
昔は考えていましたが、
まさか、大人になった自分が仮装してハロウィン楽しんでいるとは
夢にも思いませんでした。
さて、石川、仮装しました。
毎年、近所の飲み屋さんでハロウィンパーティが開かれておりまして、
いい歳した大人たちが、スパイダーマンやら魔女の仮装して
お酒を飲んでいるのです。
当然、石川もそこで一緒にお酒を飲んでいます。
ええ、石川、毎年仮装してます。
毎年、コンセプトを変えて仮装の衣装を用意しています。
今年のテーマは…『怖いの』子供が泣く位の怖さを目指しました。
休みの日に自宅に引き籠ってせっせと作りました。
ティッシュを木工用ボンドで溶いて、赤い塗料を流し込み固めたり、
包帯にお湯で溶いた木工用ボンド浸透させて成形したり…
木工用ボンド凄い!!万能じゃん!!
さて、毎年ハロウィンは仮装した仲間と
近所の飲み屋さんをはしごしていきます。
当然、道中はこの姿で歩くわけです。
仮装した仲間たちと一緒に次のお店を目指して歩けば、
当然注目を集めます。結構みんな指さして見てきます。
大衆の視線を受けての恥ずかしい気持ちも最初だけ。
羞恥心とかはビールと一緒に最初に飲み干しています。
そんな感じでスタスタ歩いていると道端で親子と目が合いました。
お子さんは仮装していて、お母さんと手を繋いで
何か楽しそうに話しながらこちらを指さしていました。
それではと、サービス精神を無駄に発揮し奇妙な動きで近寄って行く石川。
「こわいいいいい!!ぎゃああぁぁ!!」
全力で泣かれました。
全力で逃げていきました。
あとに残されたお母さんと石川。
気まずい空気の中お母さんに会釈されました。
なんか、今年はやりすぎてしまったかもしれない…
来年はもう少し怖くない仮装を目指そうと思いました。
2019.09.30
どうも生産管理の橋詰です。
先日工務の辻さんと一緒に鶴橋のコリアンタウンに遊びに行ってきました。
目的は何て言っても食べ歩き!欲望のままに食べていきます^^
当日鶴橋に着いて早々タピオカを購入。
タピオカ片手にコリアンタウンへ向かいます!
(実は私、今回が初タピオカなんです。あんなに世間で騒がれていたのに…
遅いデビューでしたがこれで一般人になれましたね)
コリアンタウンに着いて驚いたのはまず人の数です。
通りが細いせいもあってか若い女の子たちですごく賑わっていました。
やっぱり人気なんですね…韓国。
そしてお店の外装や装飾も日本の控えめな色合いとは違い、
原色の色使いでとてもきれいで、韓国旅行に行った気分になりました。
まず食べたのはトルネードポテト、欲張って一番大きいサイズを注文です。
それに勢いで買ったヤンニョムチキンも…甘辛美味で幸せです。
そしてメインのチーズハットグは想像以上に伸びる!
美味しいですし楽しいですがチーズとポテトでかなりのカロリーの暴力いや罪の味です。
他にも果実酢やホルモン焼きと欲望のままに食べることができ大満足です!!
食べ物以外にも女の子らしくコスメを買ったり健康にいい美鍼灸をしたりしましたよ。
天気も良く、とても楽しい一日を過ごすことができました。
辻さん、案内してくれてありがとうございます!
以上、橋詰でした。
2019.09.26
どうも生産管理の橋詰です。
早いもので入社して2年目、
生産管理になって1年が経とうとしています。
まだまだ覚えること学んでいくことが多く毎日ヒィヒィ言っていますが、
やりがい感じながら毎日楽しく働いています^^
1年前に比べれば任してもらえる案件も増え、
自分でも成長したかなと感じています。
特に今月9月は大きいフロア什器、
高さ120㎝くらいある陳列台を任して頂きました。
私史上最大サイズ!!
初めからトラブル続きで大変でしたけど、店頭に並ぶのが今から楽しみです。
仕事を頑張ると私生活を後回しがちで、
結構家事をさぼってしまいました為、
この三連休を利用して年末並みの大掃除をしました!
カーテンや窓の溝、換気扇、エアコンまで特に水回りは徹底的に…!
やっぱり家が綺麗になると心もすっきりして、考え方も前向きになりますね。
掃除って大事なんだなーと改めて実感しました。
今の時期は寒くも熱くもないので年末にする大掃除よりやりやすく捗ります。
来年からもこの時期に大掃除ですね。
皆さんも秋に大掃除おすすめです!
以上、橋詰でした。
2019.08.26
こんにちは、こんばんは、おはようございます!
製造部 白倉です。
今回はおっさんの生態について。。
今年は長い休暇でしたが、1週間ほぼ変わらぬ生活(普段の休日も)でした。
そこで1日の流れを載せてみようと考えました。(結局、何も浮かばないので)
昼前後まで寝る。
そして起きたら、しばらくTVを見ながらゴロゴロ。
13:00頃より一人飲み開始。
こんな感じで揃えて
こんな感じで飲んでます。ちなみに今回は泡盛ソーダ割。
今、家飲みではソーダ割に凝っています。
そして夕方になり
こんな感じで晩飯へ移行。
久々に作りましたね。ブログ用に。。見栄えのいいものを。。。
気にしながら。。。。
煮込みハンバーグとイタリアン風トマトスライス
とまぁこんな感じで1日を終えていきます。
これを繰り返す事が『ささやかな幸せ』と感じながら過ごしております。
2019.08.19
こんにちは、こんばんは、おはようございます!!
製造部 白倉です。
ご存じの方も多数おられるかもしれませんが、
TV番組で花巻東高校の佐々木監督が
高校1年の大谷翔平に将来の夢を考えさせ、
その夢をあるシートに埋め込ませるというものを見ました。
シートの名前は『マンダラート』といい目標達成シートの事です。
大谷翔平は実際にそのシートに夢・目標を埋め込みました。
実際の物が下記の画像。
正直、81マスも夢・目標を立てるのは至難の業ですね。。。
44歳のおっさんがこのシートを埋めようとしても
リアルな物を先に考えるが為、
真ん中の9マスを埋めるのも中々に辛いものがあります。
例えば、
金持ちになるには
①金運を上げる為に風水に頼る
②宝くじなどを買う
③会社で給料の高いポジションにつく
④賭け事
⑤温泉・ダイヤ・金などを採掘
⑥~~~~~~~~~~思いつかない。。悪いことをする。。。
とまぁ頑張っても中心の9マスを埋めるのに
必要以上に時間を労します。
若い人へ、
我が子へ物事を考えさせるのに
ツールとして使えると感じたので
知らなかった人はぜひ活用してみて下さい。
2019.07.31
みなさんこんにちは。
前回に引き続き、東京営業部の本多と申します。
私が所属している東京営業部は
神楽坂の裏手にオフィスがあるのですが、
先週末に神楽坂でお祭りがあるとの事で
帰宅途中に覗きに行ってまいりました。
JR飯田橋駅から東京メトロ東西線神楽坂駅の間に位置する神楽坂ですが、
毎年7月の終わりごろに
『ほおずき市』と『阿波踊り』の2大イベントをひっくるめた
『神楽坂まつり』が4日間に渡って開催されます。
今回私は『ほおずき市』のに行ってみたところ…
普段は落ち着いた老舗の料亭やおしゃれな飲食店が立ち並ぶ街が
一変して、歩けないほどのすごい人だかり!!
まっすぐ歩けないほどのすごい人でした!
神楽坂のちょうど真ん中あたりに位置する
毘沙門天善國寺の境内にはステージが設営され、
島根県の伝統芸能である『石見神楽』が奉納されていました。
『恵比寿』という演目で、
結婚式等でも良く演じられるとてもおめでたい演目との事です。
ちなみに屋台が出るのは
前半2日の『ほおづき市』のみで
後半2日の『阿波踊り』では屋台は出ないそうです。
さて、長い梅雨も明けすっかり夏本番の暑さがやってきました。
これだけ暑くなると
熱中症の危険性が高まってきますので、
皆さん水分補給にお気をつけて楽しい夏をお過ごしください。