webメディア
WEB MEDIA

サービス・ラインアップ

三永のつよみ

三永スピリッツ

採用情報

Webメディア

コンタクト

ブログ
blog

家庭菜園のすすめ

2024.11.26

こんにちは。 大阪営業部 中西です。

今日は趣味の畑の話でもしようかなと。

私が暮らしている地域では都市農業が盛んで、街中にたくさんの田畑があります。

市は、都市農地の保全と農業体験を目的として市民農園を開設しており、どこも大人気です。

私もコロナ禍以降、畑を借りて野菜作りを続けています。

最近の畑の写真を1枚。 これは越冬するには育ちすぎの気がするスナップエンドウです。

ところで、皆様のお家は豆ご飯といえば何豆ですか?

私は豆ご飯といえば「ぶんどう豆」という認識でした。(広島はそうみたいです)

畑で「スナップエンドウ」「グリンピース」「ぶんどう豆」を植えるとほぼ見分けがつきません!

始めたばかりの頃、仲間内で、どれがどれか分からず、いつ収穫するのか揉めました。笑

というのも、実は、どれもマメ科エンドウ属の野菜。同じえんどう豆なのです。

過去の失敗を踏まえ、今は「スナップエンドウ」を植えて、早取りは、鞘のまま楽しみ、さやが黄色っぽくなるぐらいまでしっかり育った実は、豆ご飯にして2度美味しくいただいております。

えんどう豆は、使い勝手が良く、収穫も長く楽しめるので、ベランダ菜園でもおすすめです!

「閑話休題」

畑に限らず、登山やキャンプなど、自然の中で過ごしたり土に触れる時間は、リラックス効果やストレス解消に効果があると言われています。お休みの日は家でゆっくり過ごすのも良いですが、「疲れている」「気持ちが沈んている」時ほど、自然に触れる時間をつくることをお勧めします。

ではでは。

最近のわたし

2024.09.30

こんにちは。東京営業部 中村です。

何を書こうか悩んでいたら、もう月末になってしまいました。。。

とりとめのない内容ですが、

最近(8,9月くらいで、、)の私、というタイトルで、

絵日記風にしてみます!

①最近のわたし

髪質的に、カラーが取れやすいようで、

濃いめに入れてもらいました。

色落ちまで楽しめるカラーにしてもらって、

今ちょうどいい感じです!

②最近のおいしかったもの

何度か行っているのですが、

新宿にある宮崎県のアンテナショップに併設されている

居酒屋さんがとってもおいしいです。

ここの親子丼、ぜひ食べてみてください!

ほかのお料理もとってもおいしいです^^

あと一人焼肉も行きました。

池袋にある「一人焼肉 美そ乃」というところで、

A5ランクの色んな部位のお肉が一枚ずつ注文できます!

もうこの歳になると、量より質になってきましたので、、、

ちょっと贅沢したい気分のときはおすすめです!

③最近のたべくらべ

その存在を知ってから、

ずっとしてみたいなぁ、と思っていた、

豚まん食べ比べ。笑

大阪に帰省した際に

551の豚まんを買って帰ってきて、保存しておいたので、

とうとうやってみました。

ちまきも買いましたが、

ちまきは断然551の方が美味しいなと感じました。

551と言えば豚まん、

ですが、ちまきやシュウマイなども美味しいので、

大阪に行かれた際はぜひ食べてみてください!

(でもやっぱり、551の方がすき。)

④最近のおかいもの

猫たちのことで頭がいっぱいなのと、

特に手持ちで困っていたものもなく、

久しくお化粧品を買っていなかったのですが、

ちょっと気になっていたチークを買ってみました!

パクトを開くと、

かわいいピンクのキラキラしたチークがお目見えするので、

そのたびにテンション上がります。

⑤最近よかったこと

もう秋だなぁ、と

空模様や空気感で感じることが多くなってきました。

今朝ふと、

どこからともなく金木犀の香りが鼻をかすめて、

もう完全に秋だな~と。

そして

少し前に中秋の名月の日がありました。

その日はとても晴れていて、

お月さまがとっても明るく煌々と輝き、

道行く人が思わず足を止めるほど、

美しかったです。

スマホだとうまく撮れないですね。

肉眼で見た感動に勝るものはないなぁと思います。

⑥トラ。。。

すごい迫力じゃないですか??(◎_◎)

上野にある国立科学博物館に行ったのですが、

最上階に、色んな動物のはく製を集めたフロアがありました。

そこに至るまでのフロアも見ごたえ抜群で、

地球・生命・人類の神秘やすごさをビシビシと感じたあとの、

動物たちの迫力。

哺乳類のみではなく、

鳥類や昆虫類など

ありとあらゆる生命の形を見させてもらいました。

機会があればぜひ行ってみてください。

大人でもめちゃくちゃ楽しめます。

でも結構時間かかるので、

私はもう一度くらい朝から行きたいなと思っています。笑

⑦最近の感動

前回のブログでもちらっと書いた、

宇多田ヒカルのライブ。

8月の頭に、行ってきました。

写真や動画撮影OKでした。

ちょくちょく見直しては、まだ感動に浸っています。

全身で宇多田ヒカルにどっぷりと包まれた、

本当に夢のような二日間。

詰め込みすぎて、文字が小さくなってしまったので

見にくいかもしれません。

本当に個人的な日記になってしまいました。

僕わたしもここ行ったで~とか、

ここおススメやで~とかあれば、

教えてください^^

それでは!

読んでくださりありがとうございました。

東京で2泊3日を祝いましょう。

2024.07.17

みなさんこんにちは、製造部のレーです。

東京は日本の大都市なので、

何度来ても、またここに戻る機会が欲しいです。

 2022年、

私は旧友から東京での結婚式に招待され、

この混雑した街に初めて足を踏み入れました。

パーティーに行く前に、

新幹線の乗車体験をさせていただきました。

初めて来たので、

交通機関の違いや切符の購入、

電車までの行き方に少し苦労しました。

文化のせいで、ここの言語を理解するのは少し難しいです。

面白いと思ったのは、

ここのエレベーターは

大阪のエレベーターとは方向が逆だということです。

その日は秋の日で、

目の前には黄葉した二列の木があり、

周りにはたくさんの人が秋を眺めながら歩いていて、

その光景がとても心地よかったです。

駅を出ると、4年ぶりに旧友に会いました。

久しぶりに会ったので、

懐かしさと恥ずかしさを感じて、

家までずっと話していました。

翌朝、入念に準備を整えて結婚式に出席しました。

幼い頃から一緒に育った友人が、

好きな人の腕を掴んで通路を歩いているのを見た瞬間、

あなたが好きな人と将来幸せになりますように。

翌日、

友人が私を港町横浜に連れて行ってくれました。

ここで横浜港に行き、中華街でグルメを楽しむことになりました。

大阪に戻る前の最終日、

私は「ルームメイト」とその同僚へのプレゼントを買うために

お土産屋さんに立ち寄りました。

実際、私にとって2泊3日は

東京のあちこちに行くにはそれほど長くはありませんが、

久しぶりに会う友達に会ったり、

SNSで知っていた有名な場所に行ったりすることができます。

それは決して忘れられない思い出です。

桜🌸

2024.06.18

皆さんこんにちはホーです。

実習生の5期生です。

ブログを書くのは初めてです。

ご存知のように、

毎年3月下旬から4月中旬にかけて、

日本では春になる事を告げる桜が咲きます。

その時はお花見の時期です。

友達と出かけた去年と違い、

今年、私は一人で大阪城に行きたました。

4月6日(土)大阪城に行く予定だったが、

雨で行けなかった。

雨が降って桜が散ってしまったと思っていました。

桜はもう見られなくて、寂しかった。

でも、

4月7日(日)には天気が良くなって、大阪城に行きました。

その日にお弁当作って、持っていきました。

家から大阪城まで、電車で30分ぐらいかかります。

到着して、桜が綺麗でびっくりしました。

大阪城は大阪で一番美しい花の名所と言っても間違いないです。

遠くから見ると、

大阪城全面が桜のピンク色で覆われている。

大阪城公園に近寄ると、

芝生の上に大勢が座って休んでいる。

皆が桜を見たり、お話をしたりしている。

休憩場所を見つけて、花を見たり記念写真を撮りました。

大阪府民だけではなく

皆さん誰でもいつもこの桜の時期を楽しみにしていると思います。

ベトナムには桜はなく、

蓮の花が有名ですが、日本みたいに花見はしません。

日本では花を見る文化があります。

春は桜、夏はひまわり、

秋は紅葉と他にもたくさん楽しめます。

だから日本が大好きになりました。

日本に来て桜を見られてよかった。

私はあと7ヶ月でベトナムに帰ります。

「日本についてどんな印象を持っていますか?」と聞かれると、

必ず「桜です。」と答えます。

帰国しても他の所に行っても

日本での華やかな桜の季節を体験できたことを絶対忘れません。

アウトドアライフ楽しんでみませんか?

2024.03.29

こんにちは

管理部の林です

今回も趣味について書かせていただきます

第二回目はキャンプです

2人目の子供が生まれたころ、

家族全員で楽しめる趣味をやろうということになり

たどり着いたのがオートキャンプでした

オートキャンプとは車に道具を詰め込み、

整備されたキャンプ場の中で過ごすもので

今流行りのサバイバル系のキャンプや、

芸人のヒロシさんがやっているようなソロキャンプとは違う、

ゆるーいキャンプです

初めは子供つながりのご近所さんとご一緒させてもらっていたのですが

キャンプ場で知り合った、

年齢も仕事も住む場所も全く違う人たちとも仲良くなり

その方々のお誘いを断ることなく出かけ続けていたら

一番多く出かけた年は、年間29回、30泊59日という結果となり

土日ほとんど家にいないので、

その年の光熱費が激安になった記憶があります

(逆に、ガソリン代やキャンプ代が恐ろしいことになりましたが…)

キャンプ場での楽しみは、何といっても食事とお酒と焚火です

アウトドアでの飲食は、開放的な雰囲気と気兼ねない仲間と楽しい話となり

いつもの食事・お酒をいつも以上の味に変身させてくれます

また焚火の炎をボーーーーーーっと眺めていると、

都会の喧騒を忘れさせてくれます

普段子育てと家事で疲れているママさんたちも

子供は子供同士で勝手に遊んでくれ、

食事もみんなで作ってみんなで片付けるし

ママ友さんとも子育てのことや悩み事を相談する機会もできて

かなりストレス発散になっていたようです

我が家は、下の子の大学受験が終わるまでキャンプを自粛していましたが

今月やっと受験も終わったので、春からまた再開しようかと考えています

最近のキャンプブームで、

人気のキャンプ場はアイドルのライブチケット並みに

予約が取れないらしいので

頑張って予約争奪戦に参戦しようかなと思っている今日この頃です

虫が苦手で、キャンプはちょっと…という方

冬は寒くてキャンプは無理でしょと思っている方

冬なら虫は居ないし、

オートキャンプ場は「AC電源」もあり、

電気毛布やホットカーペットを持参すれば、大丈夫です!

みなさんもアウトドアライフを楽しんでみませんか?

1955年頃に行ってまいりました。 後編

2024.02.21

こんにちは、東京営業部の石川でございます。

さて前回からのレトロ探訪の続きでございます。

トキワ荘ミュージアムを出た我々は、

敷地に沿って伸びる「南長崎通り」を歩き始めます。

お昼も過ぎた午後1時頃に目指すのは「中華料理 松葉」というお店。

トキワ荘健在の時代から続く町中華のお店で、

漫画家の先生方も頻繁に食べていたラーメンが名物なんです。

お店まで歩く道中で頒布されていた地図を広げてみますと

「昭和レトロ館」やら、「マンガステーション」に

「トキワ荘お休み処」なんて施設もこの通りにあることが分かります。

まだお昼を食べてからもここを離れるわけにはいかないぞ、

と話していると遂に目的の「中華料理 松葉」さんに到着。

ガラスの引き戸を少し開けて店内を覗き込んでみると

中は満員御礼。

なんだか、トキワ荘ミュージアムで見かけた人たちもチラホラ見えます。

おそらくミュージアムに訪れた後で

ここのお店に来るのは鉄板コースなのでしょう。

お店の営業時間を確認した上で

時間を空けて後ほどまた来ようと話し合って、

すぐ隣の「昭和レトロ館」に我々は足を向けました。

1階は企画展示室と漫画の書架となっており、

メインの常設展示がある2階を目指します。

2階にあがるとそこは、

先ほどのトキワ荘ミュージアムの2階部分と同じような廊下なんですが、

トキワ荘よりも年季が感じられ、どこかから移築したかのようです。

いくつかの部屋に分かれて展示室があるらしく、

一番奥の部屋から覗いてみますと、

料理が載ったちゃぶ台が中央に鎮座する6畳ほどの部屋でした。

当時の部屋を再現しているようで、

家具類なんかもレトロなものが多く、

キッチンまで据え付けられています。

トキワ荘の4畳半より広いなあ、なんて見て回っていると、

職員の方がニコニコで入口に立っていました。

これ幸いと建物について質問をいくつかしてみると、

待ってましたと言わんばかりに喋る喋る。

この建物に興味を持ってくれたのが嬉しくてたまらないといった感じで

こっちも興味深いお話に耳を傾けてしまいます。

聞いたお話によると、

こちらの建物は、トキワ荘と違って

当時のまま、ここに建っているらしく、

天井も壁もあらゆるものが、70年程前の物なんだとか。

柱に無数に空いたクギ穴も当時の住人が開けた穴とのことです。

移築ではなかったんですね。

トキワ荘よりも家賃が高く広い部屋だったらしく、

一人暮らしで一杯といった感じのトキワ荘と比較してこちらは、

新婚夫婦が住むくらいの部屋なようです。

貴重なお話を聞いてから、隣の部屋に我々が移動します。

そこはとあるジオラマ作家の方が、

当時の昭和の風景を再現したジオラマがいくつか展示してありました。

特に池袋の駅前の模型なんかは素人目にも面白く、

現在の池袋と比較して

「あ、あそこって昔はあんな広場だったんだ」とか盛り上がっていると、

先ほどの職員の方が後ろに……付いてきてましたw

ここでも楽しく興味深いお話を色々と披露していただき、

我々は良いガイドに巡り合ったなあ、

などと話しながら昭和レトロ館を後にしました。

(ココ、職員の方の熱意がすばらしく、本当におすすめです。)

さて、もう一度「中華料理 松葉」に戻る頃には、時計の針は午後2時。

さすがにもう空いているだろうと店内に入ってみますが、

まさかの満員御礼……と怯んでいたら、運よく奥のテーブルが空いており、

ようやく我々は席に着くことができました。

店内には漫画家のサインがたくさん並んでおり、

やはりここら一帯は漫画の聖地なんだなあと感慨に耽ります。

こちらでは、酎ハイのサイダー割りの「チューダー」をちびちびしながら、

注文したラーメンを待ちます。

サイダーの焼酎割りだから「チューダー」。

トキワ荘の宴会で必ず出てきた飲み物らしく、それを再現しているということです。

味は想像通りのサイダーの焼酎割ですが、

そんなエピソードを聞いて飲むと

なんだかノスタルジックな気分になるので不思議なものです。

さて、いよいよお待ちかねのラーメンが到着。

「このラーメンがドラえもん劇中で食されていたラーメンか…」

なんて話しながら食べ進めていきます。

あっさりとした昔ながらおいしい中華そばでした。

今時の濃厚系なラーメンではないのですが、

麺の量が多く、食べ終わる頃には大の大人3人全員満腹になっていました。

お酒飲んで、ラーメン食べて、それで950円です。

観光地価格どころか、普通に昭和平成価格ですよ。

満足気にお店を出て、我々はお土産を買う為に次の目的地にへと足を運びます。

道中で床屋さんを改装した「マンガステーション」を通り過ぎ、

遂に辿り着いたのが、「トキワ荘通りお休み処」

こちらは米屋さんを改装した施設で、

先ほどの「チューダー」のタンブラーや、トキワ荘の名入りスリッパや、

看板のマグネット、様々な文房具とトキワ荘に関連するグッズを販売していました。

売り場を物色していると店員の方から声を掛けられまして、

「良ければ一枚ほど絵を描いて行かないか」とのこと。

見回してみると、プロアマ大人子供問わず、

訪れた人々がここで描いた絵を展示しているようでした。

せっかくお声掛けいただいたのですが、

(面倒なので)辞退することに……

しかし、是非描いていって下さい、と向こうも譲りません。

先ほどのレトロ館といい、なんて押しの強い人達だw

「描くの絶対好きな人でしょ?見たら分かるんだから」

なんて言ってくるのですが、

実は、我々の中に1名本当にイラストレーターが居たので、

内心ドキリとしつつ改めて丁重にお断りして、お店を後にしました。

あ、ちなみにここでは、

チューダー味の飴やらを買いました。

姪へのお土産にしたのですが、

普通のサイダー味の飴と少し違う風味が気に入ったらしく、

あっという間に一袋食べてしまっていました。

またこのお店の2階も展示室となっていて、

当時の貴重な資料などが拝見できるほか、

昭和レトロ館のように職員の方が色々と案内してくれます。

お店を出て、「なんでバレたのかなあ」なんて話しつつ、

最後に本当にトキワ荘が建っていた場所の記念碑を見にいきました。

こちらは現在、

とある会社の敷地内にありますので、詣でる際には、

周囲の迷惑にならないよう気を付ける必要があります。

さて、最後の目的地を見終えて、

ここで数々の名作漫画が産み出されたのだなあと感慨深げに駅へ向かって歩いていると、

再びトキワ荘ミュージアムの前に着きました。

夕焼けに染まるトキワ荘の姿を眺めながら、

途中のいい感じに古びた雑貨店で購入したミニ缶ビールを飲みつつ、

再びまた来ようと友人たちと話し合って、この1955年を後にしました。

最初は、見どころなんてトキワ荘ミュージアムだけかと思っていたのですが、

実際に歩いてみると、

既存の店舗を改装して様々な施設に転用している事が、

見事に「昭和レトロ」のコンセプトにかみ合っており

関心すると共に、

どのお店や施設の方も熱心に我々訪問者の相手をしてくださり、

本当にここが好きな人達なんだなと、なんとも居心地の良い町でした。

もし、行く機会があれば是非おすすめしたいスポットです。

新婚旅行②

2023.11.30

皆さん、こんにちは!

大阪生産管理の石原です。

前回載せさせていただいた新婚旅行の続きとなります。

博多の次に向かったのは、東京です!

東京は行きたい所が決まっていた為、時間通りに観光をして回りました。

東京初日の夕食は、スープを熊の形にしてある鍋をいただきました!

写真は期間限定のお月見の兎熊です!

非常にかわいい見た目をした熊を煮込んでいきます。

どろどろに溶けていく熊を観察することが出来ます。

初日は銀座のホテルに泊まりました。

最上階のフロアだったのですが、

フロア自体にもロックがかかっており、

共用の休憩スペースに飲み放題のサーバーや、

色々な無料のアメニティもありました。

「銀座」という響きだけで、かっこよく感じ、

「銀座の〇〇!」と言いながら、

置いてあるものの質が高くてはしゃいでいました!

次の日は東京ディズニーシーに行ってきました!

40周年を迎えており、随所に40という文字がございました。

ディズニーに行っても、見るのはやはり、

兎と熊(ダッフィー&フレンズ)

足の裏の肉球がミッキーの形になっているのを私はここで知りました。

妻がリトルマーメイドを好きなので、

そちらのアトラクションを中心に乗っていました。

夜のショーは、見ているとみんな一斉に帰り、大混雑を起こすため、

早々に切り上げて、次の名古屋へと向かいました。

名古屋は大須をぶらりとし、

本場の(?)コメダ珈琲、

大須といえば唐揚げ、

りんご飴専門店など食べ歩きをしました。

鳩が多くおり、餌やりも出来る大須観音前ですが、

寒い時期のせいか、普段よりも鳩の数がかなり少なかったです。

長崎、福岡、東京、愛知と

4県を休みをフルに活用して行かせていただいた

非常に楽しい新婚旅行となりました。

まだまだ行きたい所もありますので、連休の時などに行きたいです!

以上で新婚旅行の思い出が終わりとなります。

皆さんも思い切ってどこかに旅行に行ってみてはいかがでしょうか。

新婚旅行➀

2023.11.27

皆さん、こんにちは!

11月のブログを担当させていただく石原です。

よろしくお願いいたします。

段々と寒くなってきており、冬の訪れを感じる季節となりました。

さて、私事なお話なのですが、今年結婚をいたし、

1週間のお休みをいただいて、

今月11月に新婚旅行へと行ってまいりました。

まずは、長崎へと飛行機で向かいました。

長崎のガラスの砂浜を見に行ったり、

中華街で長崎ちゃんぽんをいただいたり、観光をいたしましたが、

長崎といえば!

ハウステンボスへと行ってまいりました!

行った当日までぎりぎりハロウィンのイベントが行われていました。

パレードでミッフィーが回っており、慌てて追いかけたりしました。

夜になるとカボチャが光っており、とても幻想的な風景でした。

テディベアキングダムという、

テディベアを集めた館の中で、折り紙のコーナーがあり、

私(青)と妻(オレンジ)で、熊?を折ってきました!

また、長崎バイオパークという動物に触れあえる場所にも行きました。

もちろん?目当ては兎です!

この二羽がすっとくっついて移動しており、とても可愛らしく、

人懐っこくて、側まで寄ってきてくれたり(餌で)、

触っても嫌がらず、思う存分撫でさせてもらいました!

次に博多へ行ったのですが、

ホテルのビュッフェで明太子を食べる以外完全無計画により、

博多ラーメンと夜のイルミネーションを見る以外は、

ぶらぶら歩きまわっていました。

新婚旅行の思い出はまだ続きますが、

今回はここまでで一区切りとさせていただきます。

コリアンタウン

2019.09.30

どうも生産管理の橋詰です。

先日工務の辻さんと一緒に鶴橋のコリアンタウンに遊びに行ってきました。

目的は何て言っても食べ歩き!欲望のままに食べていきます^^

当日鶴橋に着いて早々タピオカを購入。

タピオカ片手にコリアンタウンへ向かいます!

(実は私、今回が初タピオカなんです。あんなに世間で騒がれていたのに…

遅いデビューでしたがこれで一般人になれましたね)

コリアンタウンに着いて驚いたのはまず人の数です。

通りが細いせいもあってか若い女の子たちですごく賑わっていました。

やっぱり人気なんですね…韓国。

そしてお店の外装や装飾も日本の控えめな色合いとは違い、

原色の色使いでとてもきれいで、韓国旅行に行った気分になりました。

まず食べたのはトルネードポテト、欲張って一番大きいサイズを注文です。

それに勢いで買ったヤンニョムチキンも…甘辛美味で幸せです。

そしてメインのチーズハットグは想像以上に伸びる!

美味しいですし楽しいですがチーズとポテトでかなりのカロリーの暴力いや罪の味です。

他にも果実酢やホルモン焼きと欲望のままに食べることができ大満足です!!

食べ物以外にも女の子らしくコスメを買ったり健康にいい美鍼灸をしたりしましたよ。

天気も良く、とても楽しい一日を過ごすことができました。

辻さん、案内してくれてありがとうございます!

以上、橋詰でした。

ささやかな幸せ

2019.08.26

こんにちは、こんばんは、おはようございます!

製造部 白倉です。

今回はおっさんの生態について。。

今年は長い休暇でしたが、1週間ほぼ変わらぬ生活(普段の休日も)でした。

そこで1日の流れを載せてみようと考えました。(結局、何も浮かばないので)

昼前後まで寝る。

そして起きたら、しばらくTVを見ながらゴロゴロ。

13:00頃より一人飲み開始。

こんな感じで揃えて

こんな感じで飲んでます。ちなみに今回は泡盛ソーダ割。

今、家飲みではソーダ割に凝っています。

そして夕方になり

こんな感じで晩飯へ移行。

久々に作りましたね。ブログ用に。。見栄えのいいものを。。。

気にしながら。。。。

煮込みハンバーグとイタリアン風トマトスライス

とまぁこんな感じで1日を終えていきます。

これを繰り返す事が『ささやかな幸せ』と感じながら過ごしております。