2022.01.24
「エッセンシャルワーカー」
この言葉を知ったのはつい最近の事。
何気なく観ていたニュース番組の中で耳に飛び込んで来た。
気になり調べてみると、
広く認知されたのは2021年4月に東京都知事による
新型コロナ感染者に関する記者会見での事。
「essential worker」は「essential(必要不可欠な)」と「worker(労働者)」の組み合わせ
【生活の根幹を支える医療や福祉、保育や第一次産業、
行政や物流、小売業やライフラインで働く人々】
感染リスクがある中でも
私達の生活を維持するために現場で働き続けないといけない方たちの事だった。
私は一つの三永ブログを思い出した。
それは中村係長の「世界は誰かの仕事でできている。」だ。※2018年9月掲載
読み返し、襟を正される思いがした。
[当たり前]の日常を送れるのは誰かの仕事でできている。
勿論、[当たり前]の定義は人によって違う。時代や社会背景によっても違う。
このコロナ禍での[当たり前]は更に人によって違いが有るだろう。
がしかしすべての人々が「エッセンシャルワーカー」によって
[当たり前の]生活を享受している事に変わりはない。
普段は感謝の気持ちが希薄になってしまうが
このコロナ禍は「世界は誰かの仕事でできている。」事を再認識し、
感謝する良い機会になったのかもしれない。
私の職種は「エッセンシャルワーカー」には当てはまらないが、
日々現場に赴き売り場に関わる物を作っている。
そんな私達の作ったディスプレイや売り場に関わる物が
[誰かの為に仕事をしている皆さん]の買い物などの
気分転換やストレス解消につながれば幸いです。
製造部 前田
2019.09.30
どうも生産管理の橋詰です。
先日工務の辻さんと一緒に鶴橋のコリアンタウンに遊びに行ってきました。
目的は何て言っても食べ歩き!欲望のままに食べていきます^^
当日鶴橋に着いて早々タピオカを購入。
タピオカ片手にコリアンタウンへ向かいます!
(実は私、今回が初タピオカなんです。あんなに世間で騒がれていたのに…
遅いデビューでしたがこれで一般人になれましたね)
コリアンタウンに着いて驚いたのはまず人の数です。
通りが細いせいもあってか若い女の子たちですごく賑わっていました。
やっぱり人気なんですね…韓国。
そしてお店の外装や装飾も日本の控えめな色合いとは違い、
原色の色使いでとてもきれいで、韓国旅行に行った気分になりました。
まず食べたのはトルネードポテト、欲張って一番大きいサイズを注文です。
それに勢いで買ったヤンニョムチキンも…甘辛美味で幸せです。
そしてメインのチーズハットグは想像以上に伸びる!
美味しいですし楽しいですがチーズとポテトでかなりのカロリーの暴力いや罪の味です。
他にも果実酢やホルモン焼きと欲望のままに食べることができ大満足です!!
食べ物以外にも女の子らしくコスメを買ったり健康にいい美鍼灸をしたりしましたよ。
天気も良く、とても楽しい一日を過ごすことができました。
辻さん、案内してくれてありがとうございます!
以上、橋詰でした。
2019.08.26
こんにちは、こんばんは、おはようございます!
製造部 白倉です。
今回はおっさんの生態について。。
今年は長い休暇でしたが、1週間ほぼ変わらぬ生活(普段の休日も)でした。
そこで1日の流れを載せてみようと考えました。(結局、何も浮かばないので)
昼前後まで寝る。
そして起きたら、しばらくTVを見ながらゴロゴロ。
13:00頃より一人飲み開始。
こんな感じで揃えて
こんな感じで飲んでます。ちなみに今回は泡盛ソーダ割。
今、家飲みではソーダ割に凝っています。
そして夕方になり
こんな感じで晩飯へ移行。
久々に作りましたね。ブログ用に。。見栄えのいいものを。。。
気にしながら。。。。
煮込みハンバーグとイタリアン風トマトスライス
とまぁこんな感じで1日を終えていきます。
これを繰り返す事が『ささやかな幸せ』と感じながら過ごしております。
2019.04.22
こんにちは辻です。
4月と言えば桜ですよね!
働き方改革一期生の橋詰さんと、
少し早起きをして高井田から
お花見をしながら通勤しました\(^^)/
天気も良く満開でした!
外出は気分転換になるので好きです!
今の流行りに気づくことができたり、
新たな情報を得ることもあり
いつも刺激を受けています。
家でゆったりくつろぐ時間も好きですが、
買い物や外食、自然に触れたり、
芸術鑑賞したりしていると発想力や
想像力を 豊かにできている気がします。
今月末は映画を見に行きます☆
MARVELシリーズが好きです!
今回のアベンジャーズは3時間の超大作です!
世界を守るヒーローたちを見ていると、
なんて自分の悩みはちっぽけなんだ!と
考えるようになり悩むことが減りました!笑
気分が乗らない、身体が動かない。
そんな時、好きな音楽を聴きます♪
そうすると気分が乗って身体も動きます♪
家事が捗ることもしばしば。笑
学生時代に聴いていたバンドが新曲を
出してあるアプリでランキング入りを
していました。曲名は『令和』でした。
4/2日にはMV配信して、動画アプリでも
サビのダンスを披露していて驚きました!
年号が発表される前から計画して、
準備をして、流行るように考えて、
全力で取り掛かったのだと思います。
仕事においても大切な姿勢だと気づきました。
皆さんは最近どんなもので刺激を
受けましたか?
普段何気なく見たり聴いたりする中でも
少し視点を変えると面白いことが
沢山見つかるかもしれません!(^-^)v m
2019.04.05
こんにちは製造部の辻です。
早いもので4月で入社して1年が経ちます!
新しい仲間に出会い、
新しい職種にチャレンジすることができ、
日々充実しています☆
そして私はすくすくと成長しており、
元の体重より5キロオーバー!(>_<)
4月は心機一転に良いタイミングですね!
夏に向けて好きな服が着れるように
ダイエットして健康的に痩せようと思います。
ダイエットと仕事は似てると
聞いたことがあります!
先延ばしにして後悔。途中で諦めて元通り。
これでは成長がありませんよね。
正しいノウハウを得て、継続力も必要です。
仕事もダイエットも達成のイメージをして
ワクワクしておくことは大切ですね!
『ダイエット力はマネージメント力』
どうすれば理想に近づくことができるかを
考えて目標に向かって行動に移していきます!
仕事を通じて人としても成長したいと
思っています!
社会人になってからは多くの時間を
仕事につかっています。
つまり今後の自分に大きく影響するのでは?
と考えるようになりました。
もう先輩になるということで、
見た目はスタイル良く!
そして仕事だけではなく、人としても
尊敬されるような先輩を目指して
中身も磨いていきます!