2024.02.21
こんにちは、東京営業部の石川でございます。
さて前回からのレトロ探訪の続きでございます。
トキワ荘ミュージアムを出た我々は、
敷地に沿って伸びる「南長崎通り」を歩き始めます。
お昼も過ぎた午後1時頃に目指すのは「中華料理 松葉」というお店。
トキワ荘健在の時代から続く町中華のお店で、
漫画家の先生方も頻繁に食べていたラーメンが名物なんです。
お店まで歩く道中で頒布されていた地図を広げてみますと
「昭和レトロ館」やら、「マンガステーション」に
「トキワ荘お休み処」なんて施設もこの通りにあることが分かります。
まだお昼を食べてからもここを離れるわけにはいかないぞ、
と話していると遂に目的の「中華料理 松葉」さんに到着。
ガラスの引き戸を少し開けて店内を覗き込んでみると
中は満員御礼。
なんだか、トキワ荘ミュージアムで見かけた人たちもチラホラ見えます。
おそらくミュージアムに訪れた後で
ここのお店に来るのは鉄板コースなのでしょう。
お店の営業時間を確認した上で
時間を空けて後ほどまた来ようと話し合って、
すぐ隣の「昭和レトロ館」に我々は足を向けました。
1階は企画展示室と漫画の書架となっており、
メインの常設展示がある2階を目指します。
2階にあがるとそこは、
先ほどのトキワ荘ミュージアムの2階部分と同じような廊下なんですが、
トキワ荘よりも年季が感じられ、どこかから移築したかのようです。
いくつかの部屋に分かれて展示室があるらしく、
一番奥の部屋から覗いてみますと、
料理が載ったちゃぶ台が中央に鎮座する6畳ほどの部屋でした。
当時の部屋を再現しているようで、
家具類なんかもレトロなものが多く、
キッチンまで据え付けられています。
トキワ荘の4畳半より広いなあ、なんて見て回っていると、
職員の方がニコニコで入口に立っていました。
これ幸いと建物について質問をいくつかしてみると、
待ってましたと言わんばかりに喋る喋る。
この建物に興味を持ってくれたのが嬉しくてたまらないといった感じで
こっちも興味深いお話に耳を傾けてしまいます。
聞いたお話によると、
こちらの建物は、トキワ荘と違って
当時のまま、ここに建っているらしく、
天井も壁もあらゆるものが、70年程前の物なんだとか。
柱に無数に空いたクギ穴も当時の住人が開けた穴とのことです。
移築ではなかったんですね。
トキワ荘よりも家賃が高く広い部屋だったらしく、
一人暮らしで一杯といった感じのトキワ荘と比較してこちらは、
新婚夫婦が住むくらいの部屋なようです。
貴重なお話を聞いてから、隣の部屋に我々が移動します。
そこはとあるジオラマ作家の方が、
当時の昭和の風景を再現したジオラマがいくつか展示してありました。
特に池袋の駅前の模型なんかは素人目にも面白く、
現在の池袋と比較して
「あ、あそこって昔はあんな広場だったんだ」とか盛り上がっていると、
先ほどの職員の方が後ろに……付いてきてましたw
ここでも楽しく興味深いお話を色々と披露していただき、
我々は良いガイドに巡り合ったなあ、
などと話しながら昭和レトロ館を後にしました。
(ココ、職員の方の熱意がすばらしく、本当におすすめです。)
さて、もう一度「中華料理 松葉」に戻る頃には、時計の針は午後2時。
さすがにもう空いているだろうと店内に入ってみますが、
まさかの満員御礼……と怯んでいたら、運よく奥のテーブルが空いており、
ようやく我々は席に着くことができました。
店内には漫画家のサインがたくさん並んでおり、
やはりここら一帯は漫画の聖地なんだなあと感慨に耽ります。
こちらでは、酎ハイのサイダー割りの「チューダー」をちびちびしながら、
注文したラーメンを待ちます。
サイダーの焼酎割りだから「チューダー」。
トキワ荘の宴会で必ず出てきた飲み物らしく、それを再現しているということです。
味は想像通りのサイダーの焼酎割ですが、
そんなエピソードを聞いて飲むと
なんだかノスタルジックな気分になるので不思議なものです。
さて、いよいよお待ちかねのラーメンが到着。
「このラーメンがドラえもん劇中で食されていたラーメンか…」
なんて話しながら食べ進めていきます。
あっさりとした昔ながらおいしい中華そばでした。
今時の濃厚系なラーメンではないのですが、
麺の量が多く、食べ終わる頃には大の大人3人全員満腹になっていました。
お酒飲んで、ラーメン食べて、それで950円です。
観光地価格どころか、普通に昭和平成価格ですよ。
満足気にお店を出て、我々はお土産を買う為に次の目的地にへと足を運びます。
道中で床屋さんを改装した「マンガステーション」を通り過ぎ、
遂に辿り着いたのが、「トキワ荘通りお休み処」
こちらは米屋さんを改装した施設で、
先ほどの「チューダー」のタンブラーや、トキワ荘の名入りスリッパや、
看板のマグネット、様々な文房具とトキワ荘に関連するグッズを販売していました。
売り場を物色していると店員の方から声を掛けられまして、
「良ければ一枚ほど絵を描いて行かないか」とのこと。
見回してみると、プロアマ大人子供問わず、
訪れた人々がここで描いた絵を展示しているようでした。
せっかくお声掛けいただいたのですが、
(面倒なので)辞退することに……
しかし、是非描いていって下さい、と向こうも譲りません。
先ほどのレトロ館といい、なんて押しの強い人達だw
「描くの絶対好きな人でしょ?見たら分かるんだから」
なんて言ってくるのですが、
実は、我々の中に1名本当にイラストレーターが居たので、
内心ドキリとしつつ改めて丁重にお断りして、お店を後にしました。
あ、ちなみにここでは、
チューダー味の飴やらを買いました。
姪へのお土産にしたのですが、
普通のサイダー味の飴と少し違う風味が気に入ったらしく、
あっという間に一袋食べてしまっていました。
またこのお店の2階も展示室となっていて、
当時の貴重な資料などが拝見できるほか、
昭和レトロ館のように職員の方が色々と案内してくれます。
お店を出て、「なんでバレたのかなあ」なんて話しつつ、
最後に本当にトキワ荘が建っていた場所の記念碑を見にいきました。
こちらは現在、
とある会社の敷地内にありますので、詣でる際には、
周囲の迷惑にならないよう気を付ける必要があります。
さて、最後の目的地を見終えて、
ここで数々の名作漫画が産み出されたのだなあと感慨深げに駅へ向かって歩いていると、
再びトキワ荘ミュージアムの前に着きました。
夕焼けに染まるトキワ荘の姿を眺めながら、
途中のいい感じに古びた雑貨店で購入したミニ缶ビールを飲みつつ、
再びまた来ようと友人たちと話し合って、この1955年を後にしました。
最初は、見どころなんてトキワ荘ミュージアムだけかと思っていたのですが、
実際に歩いてみると、
既存の店舗を改装して様々な施設に転用している事が、
見事に「昭和レトロ」のコンセプトにかみ合っており
関心すると共に、
どのお店や施設の方も熱心に我々訪問者の相手をしてくださり、
本当にここが好きな人達なんだなと、なんとも居心地の良い町でした。
もし、行く機会があれば是非おすすめしたいスポットです。
2024.02.06
こんにちは、東京営業部の石川でございます。
さて、ブログのタイトルですが、
実はこの前に豊島区の「トキワ荘マンガミュージアム」なる場所に
遊びに行って参りました。
その「トキワ荘」の黄金時代が1955年、というわけで
このようなタイトルになったわけです。
「トキワ荘」と言われましてもピンと来ない方に、
概要をざっくりご説明いたしますと、
かつて
マンガの神様と呼ばれた手塚治虫を始め、
ドラえもんの藤子不二雄両名に、
天才バカボンの赤塚不二夫、
仮面ライダーやサイボーグ009の石ノ森章太郎に
ドラえもんの劇中でラーメンを食べてる
小池さんのモデルとなった鈴木伸一(有名なアニメ監督です)
などのお歴々の方が暮らしていたアパートなわけです。
先に挙げた方以外にも漫画家の方々が住まわれたり、
通いで交流されていたりと、
当時の若手マンガ家が集まり
切磋琢磨していた正にマンガの震源地だったわけであります。
そんな由来ある場所ですので、
いつしかトキワ荘はマンガの聖地とまで
呼ばれるようになるという経緯がありました。
そんなトキワ荘ですが1982年には解体されてからは、
聖地巡礼と称して跡地に行ってみても
記念碑があるだけという状態でした。
しかし、
「トキワ荘」という昭和香るネームバリューは
人々を惹き付けるもので、
2012年の記念碑の建立を皮切りに
町ぐるみで新たな漫画モニュメントを建てたり、
聖地巡礼に来る観光客の為に休憩処を設置したりと少しずつ、
施設は充実していきました。
そして、
2020年にトキワ荘がかつての跡地から少し離れた公園内に
ミュージアムとして復元されたわけです。
さて、
入館の予約をいたしまして、
マンガ好きの友人達といそいそと駅から地図を辿って
目的地に向かいます。
ミュージアムは住宅街の中にあるわけですが、
外観は古いアパートそのままなので、
歩きながら「アレがトキワ荘じゃない?」
なんて指さしてみたりしますが、
近づいていくに従い、
関係ないただのアパートであることが分かったり(大変失礼)
否応なく期待値があがってワクワクしてきました。
住宅街の細い道をキョロキョロしながら歩いていますと、
公園の脇に立つ古臭い電話ボックスが遠目に見えてきました。
皆で「あー、あれだあれだ」なんて言いまして、
駆け寄ってみると、
何とも味のあるレトロな電話ボックスが立ち、
その背後には白黒の写真で見たことがある、
あの「トキワ荘」がデンとその姿をあらわします。
来館の予約をされた方々が
受付の順番を待つ列を見つけて、
我々も並びますが否応なく期待が高まってワクワクしてきます。
1階がミュージアム、
案外横に広い階段を2階に上がると
そこは各漫画家の先生たちの部屋を再現した展示室となっております。
当時のアパートの造りがかなり忠実に再現されているようで、
共用の廊下から入口越しに各部屋をのぞく形になっています。
当時の生活を偲ばせる共同炊事場なんかも
忠実に再現されておりまして、
文字通り「臭いまで漂ってきそう」な完成度です。
各先生の再現された部屋は入口から覗き込むだけでしたが、
それぞれの生活どころか性格まで見えてくるかのような
リアルな再現に感心しきりでした。
全ての部屋に漫画家先生の部屋が再現されているわけではなく、
空き部屋には写真やジオラマなど、
当時の雰囲気を今に伝える展示物が収まっていました。
しばらく、いろいろと見て回ると、
何も展示物のない、
ただの空き部屋なんかもありまして、
そこは中に入ってくつろぐことができます。
友人たちと座って話していますと、
久しぶりの畳の感触のおかげか、
膝を崩して長話に浸ってしまい、
つい時間が経つのも忘れてしまいます。
さて、廊下の奥まで進みますと、
昭和レトロには不釣り合いなエレベーターが現れまして、
我々見学者はこれを使って
1階のミュージアムに降りれる造りになっております。
この日は、今も連載中の某漫画の展示でしたが、
内容は割愛いたします。
たっぷり、トキワ荘を楽しみましたが
「2階建てのアパート」と言われて
想像する以上に広く感じる面白い空間でした。
まるで未来の猫型ロボットのふしぎ道具のようです。
ここからは、トキワ荘を後にしまして
ここら界隈のレトロ施設を回っていくのですが、
それは、また次回の更新地にお伝え出来ればと思います。
2024.02.05
こんにちは。
今回も品質保証部の細野が担当させて頂きます。
前回は外で元気いっぱい遊ぶことについて投稿しましたが、
今回はお部屋での遊びについて話させて頂きます。
結構前に社内報でも投稿しましたが、
私はゲームが大好きで
任天堂の『スプラトゥーン』をよくプレイしており、
娘も興味があってよく見ていましたが、
半年前に自分ですることに興味を持ち、
簡単なゲームをプレイさせたら、結構ハマってしまい、
今では任天堂の『ピクミン』をプレイしております。
まだルールが理解できない箇所もあり、
クリアできなかったことに対して、悔しがる一面も見せますが、
クリアを目指し本人はいろいろチャレンジしています。
あまり長いことプレイしていると嫁に二人とも怒られることもありますが、
楽しく遊べる環境を作れたことはいいことだと思います。
ゲームに限らず娘がチャレンジできる環境を作り、
達成感を得られるよう、今後も取り組んで行きたいです。
今年も始まって一カ月経ちますが、
皆さまもチャレンジできる環境を作ってみては如何でしょうか。
2024.01.31
本年初めのブログを担当させて頂きます品質保証部の細野です。
毎日寒い日が続きますが、皆さま体調はいかがでしょうか?
寒いとなかなか外に出るのが億劫になり、
休日は家で過ごす事が多くなりますが
うちの娘は元気過ぎて家では力を持て余しており、
晴れている時は公園へ出掛けます。
公園では滑り台やブランコ(最近ではボール遊び)で遊んでおり、
本人はいつも寒さに
負けず楽しくニコニコしている姿を見ると、
寒くて出掛けるのが億劫だった私も自然と笑顔になり、
娘と毎回楽しく遊んで元気になります(≧◇≦)
寒い時期は続きますが、出来るだけ続けていきたいです。
皆さまも体調には気を付けて下さいね‼
2023.11.30
皆さん、こんにちは!
大阪生産管理の石原です。
前回載せさせていただいた新婚旅行の続きとなります。
博多の次に向かったのは、東京です!
東京は行きたい所が決まっていた為、時間通りに観光をして回りました。
東京初日の夕食は、スープを熊の形にしてある鍋をいただきました!
写真は期間限定のお月見の兎熊です!
非常にかわいい見た目をした熊を煮込んでいきます。
どろどろに溶けていく熊を観察することが出来ます。
初日は銀座のホテルに泊まりました。
最上階のフロアだったのですが、
フロア自体にもロックがかかっており、
共用の休憩スペースに飲み放題のサーバーや、
色々な無料のアメニティもありました。
「銀座」という響きだけで、かっこよく感じ、
「銀座の〇〇!」と言いながら、
置いてあるものの質が高くてはしゃいでいました!
次の日は東京ディズニーシーに行ってきました!
40周年を迎えており、随所に40という文字がございました。
ディズニーに行っても、見るのはやはり、
兎と熊(ダッフィー&フレンズ)
足の裏の肉球がミッキーの形になっているのを私はここで知りました。
妻がリトルマーメイドを好きなので、
そちらのアトラクションを中心に乗っていました。
夜のショーは、見ているとみんな一斉に帰り、大混雑を起こすため、
早々に切り上げて、次の名古屋へと向かいました。
名古屋は大須をぶらりとし、
本場の(?)コメダ珈琲、
大須といえば唐揚げ、
りんご飴専門店など食べ歩きをしました。
鳩が多くおり、餌やりも出来る大須観音前ですが、
寒い時期のせいか、普段よりも鳩の数がかなり少なかったです。
長崎、福岡、東京、愛知と
4県を休みをフルに活用して行かせていただいた
非常に楽しい新婚旅行となりました。
まだまだ行きたい所もありますので、連休の時などに行きたいです!
以上で新婚旅行の思い出が終わりとなります。
皆さんも思い切ってどこかに旅行に行ってみてはいかがでしょうか。
2023.11.27
皆さん、こんにちは!
11月のブログを担当させていただく石原です。
よろしくお願いいたします。
段々と寒くなってきており、冬の訪れを感じる季節となりました。
さて、私事なお話なのですが、今年結婚をいたし、
1週間のお休みをいただいて、
今月11月に新婚旅行へと行ってまいりました。
まずは、長崎へと飛行機で向かいました。
長崎のガラスの砂浜を見に行ったり、
中華街で長崎ちゃんぽんをいただいたり、観光をいたしましたが、
長崎といえば!
ハウステンボスへと行ってまいりました!
行った当日までぎりぎりハロウィンのイベントが行われていました。
パレードでミッフィーが回っており、慌てて追いかけたりしました。
夜になるとカボチャが光っており、とても幻想的な風景でした。
テディベアキングダムという、
テディベアを集めた館の中で、折り紙のコーナーがあり、
私(青)と妻(オレンジ)で、熊?を折ってきました!
また、長崎バイオパークという動物に触れあえる場所にも行きました。
もちろん?目当ては兎です!
この二羽がすっとくっついて移動しており、とても可愛らしく、
人懐っこくて、側まで寄ってきてくれたり(餌で)、
触っても嫌がらず、思う存分撫でさせてもらいました!
次に博多へ行ったのですが、
ホテルのビュッフェで明太子を食べる以外完全無計画により、
博多ラーメンと夜のイルミネーションを見る以外は、
ぶらぶら歩きまわっていました。
新婚旅行の思い出はまだ続きますが、
今回はここまでで一区切りとさせていただきます。
2023.10.30
みなさんこんにちは
大阪営業部の関口です。
秋が本格化した気温、景色となってきましたね
この気温になると紅葉に行くのにちょうどいいですよね。
さて、段々季節が変わると同時に日が落ちるのも
早くなってきましたが、そんな今が一番「事故」が
多い時期だそうです。
日没が早くなったことで、見通しが悪くなり
出会いがしらでの事故、右折左折の際に歩行者の確認が遅れることから
秋の事故は普段の倍以上になるみたいです。
この間、何かの資料で見ると確かに10月からの事故割合が
多くなっていました。
時間帯に着目しても夕暮れ時が一番多かったです。
退勤時間や学校帰り、送り迎えが重なり
交通量も多く事故の確率が上がると言う事みたいです。
最近は良くニュースやネットで、居たたまれない
事故の情報を見たり、聞いたりします。
誰にでも、加害者や被害者になる可能性があります。
徒歩・自転車・バイク・車問わず、気を付けましょう。
特にドライバーのみなさんは思いやりのある
運転を心がけていきましょう。
2023.10.26
10月のブログを担当させて頂きます、
大阪営業部の関口です。
よろしくお願い致します。
最近、一気に肌寒くなってきましたね。
今年は暑い日が続いたので秋も一瞬で終わって冬になるんだろうなと
感じています。
朝夕と昼の寒暖差も激しいので皆さん、
体調管理に気を付けてください。
食欲の秋、美味しい食べ物が沢山あるので食べ過ぎにも
注意をしてくださいね。
私は、この季節の夏→秋の変わり目に出掛けるのが好きで、
先日ドライブと自然を感じに、花を見に出かけました。
昔も今もきれいな物はきれいなのですが、昔とは少し
感じ方が変わってきたような気がします。
若いころは、見向きもしなかった。きれい花やきれいな物を
見て立ち止まり、眺めて手にとってしまう事が増えました。
あまり花の名前とかわからないんですけどね…笑
きれいな花や自然を感じることで癒されますよね
溜まっている疲れやストレスが浄化され、
すっきりした気分になり、明日もがんばろうと言う気持ちなります。
皆さんもストレスや疲れが溜まることが多いと思いますが、
普段やらない事に挑戦して見てください
思いも寄らないところで、癒されることがあるかもしれません。
2023.09.29
こんにちは。
9月ブログ担当、東京営業部の黒田です。
最近は、動画配信サービスが充実していて
何時でもどこでも見たい動画が気楽に楽しめるようになり
便利な時代になりましたね。
私もNetflixとアマゾンプライムビデオを契約しているのですが、
最近ハマったものがあったのでご紹介したいと思います。
最近アニメは見なくなって久しいのですが、
おすすめ機能の中から紹介されたので
超有名所ですが「進撃の巨人」です。
すっかりハマってしまい見てなかったのを後悔するレベルでした。
海外にもファンが多く海外では「Attack on Tatian」で有名ですよね。
作り込まれたストーリー・アニメーション・音楽・声優さん
全てのレベルが凄すぎで映画レベルじゃないのかと毎話思うほどです。
11月には完結編が放送されるので、そちらも今から非常に楽しみです。
もう一つはこちらもかなり有名ですが
今まで見たことが無かった「水曜どうでしょう」シリーズ
こちらも昨年から見始めまたのですが、
今更ながら大人気なのがわかりました。
独特のゆるい空気、出演者、ディレクター陣との掛け合いが絶妙で
久しぶりに声を出して笑いました。
今や人気俳優の大泉洋さんですが、
本領発揮はこちらの方じゃないかと勝手に私は思っているくらいです。
最後は「リップヴァンウィンクルの花嫁」
なんとなく見始めたのですが、
なんか凄いもの見ちゃったってのが第一印象です。
出てくるキャラクター全ての個性が立ちすぎて
見ている内に引き込まれました。
ネット時代何でも買える現代に
考えさせられた映画の一つだと思います。
残酷だけど美しい映画でした。
以上、
今から秋の夜長に今度は何をイッキ見するか思案中の黒田でした。
それでは。
2023.09.26
こんにちは。
9月ブログ担当、東京営業部の黒田です。
9月に入って幾分朝夕は過ごしやすくはなりましたが、
それにしても今年の夏は暑かったですね。
私の学生時代は30℃を超えたら猛暑だったと記憶していますが、
今は34℃とか普通なので、
あと数年・数十年したらどうなるのか想像するだけで恐ろしいです。
さていきなりですが、
皆さんなにか趣味や続けているモノ・コトはありますでしょうか。
私は下手の横好きになりますが学生時代からギターを続けていています。
30代はあまり弾いてなかったのですが
動画サービスで見たレッスン動画にハマってから
40代の今またギター熱が盛り上がっています。
最近のギターレッスン動画は
無料でいいのかと思うくらいクオリティーが高く
10代20代に見向きもしなかった
JAZZのコードやR&Bの弾き方を今練習しています。
機材の進化も凄くて、
昔は簡単には手に入らなかった高価な機材も
今やPCやスマホ上でシュミレートされ
簡単に手に入るようになりました。しかもお手軽で便利です。
ただ欲しい物が一杯有りすぎて
物欲が収まらないのが悩みの種なのですが、、、
気軽にどこでも練習ができるようになったので、
きちんと人前で演奏できるレベルになって
いつかセッションに出るのが今の目標です。
皆さんも趣味の時間を楽しんで人生を豊かなものにしてください。
それではまた。